ふくねこブログ

不登校・発達障害グレーの育児記録

オンライン教材【すらら】の無料体験は簡単!気軽にお試ししてみよう

本記事にはプロモーションが含まれています

オンライン教材は色々ありますが、やはりどれも特徴があって向き不向きがありますね。

いきなり契約するよりも、やはり実際に教材をさわって体験をすることが大事です!

不登校発達障害の子に、おすすめのオンライン教材は「すらら」と言われています。

不登校でも条件を満たせば「すらら」で登校扱いにすることもできると聞くと、興味がわきますよね。

でもこだわりの強いお子さんほど、その教材が合うかどうかしっかり見極めたいところ。

そこで、この記事ではすららの無料体験の方法や感想についてご紹介していきます。

 

 

すららの無料体験

すららの無料体験についてくわしく説明していきます

すらら無料体験の準備

必要なものはパソコンかタブレット、メールアドレスだけです。

残念ながらスマホは使えません。

タブレットiPad使用がおすすめ、パソコンはよほど古い機種でなければ大丈夫かと。

念のため、こちらから推奨動作環境を確認してくださいね。

 

すらら無料体験の仕方

>>>すらら無料体験エントリー

上のリンクから「すらら」の無料体験のページに飛びます。

画面を下にスクロールしていくと

メールアドレスとアンケート入力画面が出ます

メールアドレスを入力

アンケートにチェックを入れて「回答」をクリックでOK!

上の画面が出たらOKです

しばらくすると、入力したメールアドレスに「すらら」無料体験URLのお知らせというメールが届きます。

メールに記載されているURLから無料体験ページに行き、<無料体験パスワード>を入力するだけで体験開始できます!

 

こちらが無料体験のページです。

【パスワードを入力して無料体験する】をクリック

 

ためしに小学校低学年の単元をみてみましょう。

上の画像の、矢印の右にある▼をクリックしてみてください。

 

こんな風に、小学生の単元が沢山出てきました。

やってみたい単元をクリックすると、体験開始!

小学校1年生から中学校、高校まで!ずらりと単元が並んでいますので、どれでも体験可能です。

試しにやってみましょう!

下は【小学6年生の理科 てこの原理】です

 

解説が長いと感じれば、早送りや早戻しも可能です。

声優さんが抑揚たっぷりに、劇団のように大げさに解説してくれるのがユーモラスでクスっと笑えます。

解説が進むにつれてパワーポイントのように画面に情報が展開していきますので、子どもが画面に注目するのがよくわかります。

動くものに目がいくという子どもの特性を上手くつかった教材です。

ぜひ時間をとってお子さんと一緒にためしてみてくださいね。


すららの無料体験のメリット

  • 実際に教材に触れることで、よくわからないうちに契約しちゃったという失敗を防げる
  • 子どもに教材があっているかどうか、感触がつかめる
  • 手持ちのパソコンやタブレットで使えるかどうかがわかる
  • 他のオンライン教材との比較がしやすくなる

お子さんが直接教材を試せるというのは、大きなメリットです。

せっかく教材を申し込んだのに、まったくやってくれなかったじゃ、お金がもったいないし親のテンションも下がります。

家庭の通信環境が問題ないかどうかも大事な判断ポイント。

また、オンライン教材を考えるとき、「こどもちゃれんじ」と「スマイルゼミ」「スタディサプリ」あたりと比べる方が多いと思います。

それぞれのかんたんな特徴など…

 

  特徴
すらら

アニメーション学習 

発達障害の子にもわかりやすい、基礎の定着にこだわった振り返り学習と専属コーチが魅力。先取りも可能。

不登校を出席扱いの実績あり

チャレンジタッチ

アニメーションあり。クラスの平均的な学力の子どもをターゲットにした、良くも悪くも「ふつう」の教材

ユーザーが多く実績がある。プログラミング無料であり

スマイルゼミ

英語とプログラミングが標準でついている。

アニメはあるが効果音のみで音声はなし。

問題が簡単すぎるとの声あり

スタディサプリ

プロの講師の授業でわかりやすいと評判。

クラスの平均的な学力の子の、さらなる学力向上によさそう。

個別指導コースもあるが高額。

不登校を出席扱いの実績あり

チャレンジタッチとスマイルゼミは下記から無料で資料請求できます。

スタサプは資料請求はありませんが、リンク先のページから無料体験が可能です。

 

>>>チャレンジタッチ

>>>スマイルゼミ

>>>スタディサプリ

 

どこも資料請求も体験も無料です。ぜひ取り寄せて納得いくまで比べてみてください。

 

 

すららの無料体験のデメリット

特にありません。

何かあるかな~~??と頭をひねってググっても見ましたが、結論デメリットは特になし!(^^)

ただ、無料体験のデメリットというより、無料体験で、ここが残念…というところはあります。

すららの機能は4つあります

  1. アニメーションによるレクチャー
  2. ドリル機能で、練習問題
  3. テスト機能
  4. 管理画面

無料体験できるのは、4つのうちアニメーションのレクチャーとドリルの一部になります。

また本人の特性を理解した上で個別指導してくれると評判の、すららコーチの制度は入会してからのフォローになります。

無料体験でお子さんの感触がよさそうなら、とりあえず入会してみるもひとつの手段です。

専用タブレットの購入など余計なお金がかかる心配はないので、その点は気軽ですね。

契約はひと月単位、合わないときも最短ひと月で退会可能なので、お試し入会も気軽にできますよ。

また、お子さんの体調不良のときは休会も可能です。

 

すららの無料体験Q&A

【Q1】無料体験の期限はいつまでですか?

【A】期限はありません

すらら公式に問い合わせたところ、2020年9月現在、とくに有効期限を設けていないとのことです。

無料の体験のページを閉じてしまっても、メールのURLをクリックすれば、何度でも無料体験できます。

 

【Q2】勧誘の電話などはありますか?

【A】ありません

無料体験をしてから、すららの受講申し込みをするまで2か月ほどありましたが、一度も勧誘はありませんでした。

 

【Q3】すららコーチの指導は試せますか?

【A】すららコーチの指導は、教材契約後からになります。

すららコーチ、気になりますよね。

本人の特性に合わせた指導をするためには、時間をしっかりとって普段の様子をヒアリングをする必要があります。

時間も手間もかかりますので、すららコーチは、残念ながら入会後からのフォローになります。

むしろ無料体験でそこまでしてたら、サービスの質を疑ってしまいます(^^;)

 

すららの無料体験のまとめ

すららの無料体験についてまとめました。

メールで申し込むだけで、カンタンに体験ができます。

体験できるのはアニメーションのレクチャーとドリルの一部ですが、有効期限がありませんので、5教科全部、時間をかけてゆっくり試すことができます。

オンライン教材選びは、失敗してコロコロ変えたりしたくないものですよね。

ぜひ資料請求や無料体験を活用して、お子さんに合うオンライン教材を試してみてくださいね。

 

fukuneko-blog.hatenablog.com