ふくねこブログ

不登校・発達障害グレーの育児記録

チャレンジタッチはタブレット学習として海外で使えるか?タイの場合

本記事にはプロモーションが含まれています

ご主人の海外赴任に帯同することになったけど、海外での子供の教育、どうしたらいいの?

できれば日本と同じ教育を受けさせたいですよね。

そこで、数年前、タイで小学生の子どもがチャレンジタッチを使っていた時のことを記事にしました。

チャレンジタッチは海外で使えるか?とよく聞かれますが、結論として使えました!

使えますが、海外ゆえに制限されてしまうことや注意することもあります

 

こんな人におすすめ
  • 海外でチャレンジタッチを使うと実際にどんな感じか知りたい
  • 海外でチャレンジタッチを使うメリット・デメリットが知りたい
  • 海外でチャレンジタッチを使う上での注意事項が知りたい

この記事を読むと、タイでチャレンジタッチを実際に使うとどうなのか、イメージが付きますよ!

これから、海外赴任に帯同する方のお役に立てれば嬉しいです<(_ _)>

 

fukuneko-blog.hatenablog.com

 

 

 

チャレンジタッチは海外でも使えるか?

小学生向けの「こどもちゃれんじ」は海外受講に対応していますが、教材の配送に関税がかかるなどの不安もあり、「チャレンジタッチ」に切り替えることを検討する方も多いです。

わが家は、

チャレンジタッチを続けるか

他のオンライン教材にするか迷いました

でも、結局は、子ども本人の希望によりチャレンジタッチを選びました。

海外でも受講は出来ましたがいろいろと不便な点もありますので、実際の様子をご紹介します。

 

公式は海外では対応なし!受講できないとしている

公式のこどもちゃれんじ・進研ゼミ海外受講サイトで海外対応について確認しました

 

【海外対応している教材】

・こどもちゃれんじ(ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ)
・進研ゼミ(小学講座・中学講座・高校講座)
・こどもちゃれんじプラス・小学講座オプション教材(一部を除く)

>>> 引用元:こどもちゃれんじ・進研ゼミ海外受講サイト

 

【海外対応している教材】

【こどもちゃれんじ】
こどもちゃれんじbaby
こどもちゃれんじEnglish
こどもちゃれんじ有料オプション教材〈サイエンスプラス〉
こどもちゃれんじ有料オプション教材(プログラミングプラス)
【小学講座】
小学講座「チャレンジタッチ」
オンラインスピーキング
プログラミング講座
オンラインライブ授業
【中学講座】
中学講座「ハイブリッドスタイル」
中学講座「中高一貫スタイル」
中学講座有料オプション教材
中学受験重要ポイント攻略パック
オンラインスピーキング
【高校講座】
難関私立中高一貫講座
小論文特講(有料オプション
オンラインスピーキング
大学受験EVERES
【その他】
Worldwide Kids
Challenge English (小学生版)
Challenge English 中学・高校4技能クラス
EVERES
その他各通信販売などは、お取り扱いしておりません。

>>> 引用元:こどもちゃれんじ・進研ゼミ海外受講サイト

 

はっきりとチャレンジタッチは対応していないとあります。

ではその理由はなんでしょうか?

 

海外で「専用タブレット」を使用した受講ができないのはなぜですか?

 

【理由①】
・現在の外為法に基づき、通信発信機能を搭載する「専用タブレット」を海外へお届けすることができないため。

 

【理由②】
ネットワークの事情が各国によって異なるため、利用の保証ができないため。

>>> 引用元:こどもちゃれんじ・進研ゼミ海外受講サイト

 

でも実際には、チャレンジタッチを海外で利用している方はいます。

ではどうやって上記の理由を解決しているのでしょうか?

 

理由①について

日本でチャレンジタッチの受講を開始してタブレットを入手することで解決

理由②について

ここは、お住まいになる国や地域によって差が出るところです

ですが、日本人が住むようなところには、WiFiが入っているのが当たり前なので、ここもクリアできる場合が多いです。

スマホやSwitchなどのゲームに現地のWiFiがつなげるなら、まず問題ないと思われます。

※ただし、予期せぬ理由で通信できないことはありますので、現地で動作確認をするのが確実です。

【ご注意ください】

公式には「利用保障ができない」と明言されています
➡ 実際に利用して不具合があった場合は自己責任になりますので、そのつもりで利用を検討してくださいね

 

海外赴任先(タイ)での通信教育事情

タイでママ友さんやクラスメイト・会社関係・日本人学校へ質問した私の体感です。

以下参考までに

【小学校入学前のお子さん】

  1. こどもちゃれんじ(ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ)
    圧倒的しまじろう人気でした(^^;)
  2. 何もしてない
  3. スマイルゼミ
    年少さんからはスマイルゼミを始める方がちらほら。

本当にしまじろうは強かったです。

コンドのプレイルームでもそこかしこに、しまじろうのぬいぐるみやおもちゃがあふれていましたね。

検疫の問題で海外に送れない教材があるので、そこは注意が必要です。

例えば、おじぎそうおせわセットは種無しで送られてくるので、皆さん代わりにその国の植物を育てていました。

タイだとバタフライピーのご家庭が多かったですね。

ついでにお茶にしてレモン入れて色の変化も楽しめて一石二鳥(^^)

 

海外にお送り出来ない教材の一例です。(2020年5月現在)

【こどもちゃれんじ】
じゃんぷ6月号  「きみだけの おじぎそう おせわセット」
【小学講座】
チャレンジ1ねんせい6月号   「ミニひまわりかんさつセット」
チャレンジ2年生5月号    「黄色か赤か!?水のはたけでそだてる四角いトマト」

>>> 引用元:こどもちゃれんじ・進研ゼミ海外受講サイト

 

【小学生~中学生】※人数に差が見られなかったので順位はつけていません

  • 進研ゼミ(小学講座・中学講座)※オンライン教材ではなく、紙の教材です。
  • スマイルゼミ
  • チャレンジタッチ
  • スタディサプリ

小学生になると選択肢が増えた印象です。

気になったのは、以下の3点です。

小学校入学からオンライン教材に切り替えるご家庭が多いこと。

高学年から中学生にいくにつれて、スタディサプリの割合が増えること。

現地の日本字向けの塾と併用する人が多いこと。

 

チャレンジタッチ以外のオンライン教材の選択

海外でも受講できるオンライン教材の4つを表にまとめました。

  利用料/月 使用端末 対象 教科数 海外対応
すらら 8,000 (税別) ~9,980

PC

タブレット

小1~中・高 3:国 数 英 4:国 数 理 社 5:国 数 理 社 英
チャレンジタッチ 2,980 (税込) ~5,730 専用 9,900円(税込) 6ヶ月以上継続で無料 年長~ 小6 低学年:国 算 中学年:国 算 理 社 高学年:国 算 理 社 英
スマイルゼミ 2,980 (税抜) ~ 5,980 専用 9,980(税抜) 継続で割引あり 年中~ 小・中 国 数 理 社 英 プログラミング
スタディサプリ 1,380 (税抜) ~ 9,800 (個別指導) PC タブレット スマホ 小4~ 大学受験 国 数 理 社 英

 

続いて特徴のまとめです。

 

  特徴
すらら

アニメーション学習がわかりやすい 発達障害の子にも対応

わかりやすい、基礎の定着にこだわった振り返り学習と専属コーチが魅力

さかのぼり・先取り学習の両方に対応可能海外子女向けコースあり

チャレンジタッチ

アニメーションあり。 クラスの平均的な学力の子どもをターゲット 良くも悪くも「ふつう」の教材という印象だが、ユーザーが多く実績がある。

公式海外対応はないが、専用タブレットは海外で使えるので自己責任の元、実質受講可能

スマイルゼミ

英語とプログラミングが標準でついている。 アニメ・動画はあるが効果音のみで音声はなし。 専用ペンでの漢字練習が好評

問題が簡単すぎるとの声あり、新たに発展コースが登場した

海外受講対応OK

スタディサプリ プロの講師の授業。わかりやすいと評判。 クラスの平均的な学力の子の、さらなる学力向上よさそう。 さかのぼり・先取り学習の両方に対応可能。 個別指導コースもあるが高額。 海外対応もあるが、個別指導コースは対応なし 自分で授業を選びアクティブに動く必要があるため、親のサポートが必要

 

チャレンジタッチを海外(タイ)で使ってみた実際の様子

実際にタイで使っていたときのことをまとめます。

【通信・教材のダウンロード】

日本人向けコンドの入居者用無料WiFiでダウンロード可能

※25日(月一度の教材DL開始日)は回線が込みあうので、通信に時間がかかった(30分~1時間ほど)
➡ 日本の込み合う時間をさけてDLすれば問題なし

【チャレンジタッチ動作状況】

※日本とは電圧がちがうため、充電には必ず変圧器を利用した

専用タブレットの利用・子どもの取り組みはまったく問題なし。

赤ペン先生の問題提出】

オンラインで提出可能なので、問題なし

【その他】

  • 学期ごとに送られてくる紙の問題集や教材はどうなる?
    両親に依頼して日本で受け取って保管してもらう
    早く欲しい教材は、両親に頼んで日本から送ってもらう。
    EMSなら早いが、船便だと1か月以上とタイムラグがあるし、破損の恐れあり

 

  • 努力賞ポイント
    日本に一時帰国の際にもらう
    ➡プレゼント申し込みはネット上で可能なので、両親に受け取ってもらい日本から送ってもらう。

2年ほどタイで使っていましたが、その間特にトラブルはありませんでした。

ただ、紙の問題集や望遠鏡などの付録教材は、日本の両親から送ってもらうことになるので、手に入るのが遅くなります。

そこは使う前にお子さんにも説明しておいた方がいいと思います。

タイは日本より電圧が高いので、専用タブレットの充電は気を遣いました

 

チャレンジタッチを海外で使うメリット・デメリット

チャレンジタッチを海外受講するメリット

 

ここがおすすめ!
  • 日本の教科書に応じた教材が提供される
  • 日本語に親しむことができるので、帰国後の学校編入がスムーズになる
  • チャレンジタッチのライブラリーで日本の本が読める
  • 教材の海外発送費用がかからない
  • 日本の教育や子育ての情報が手に入る

本帰国後の居住地が決まっているなら、その学区を登録しておくと、ほぼ日本と同じカリキュラムで受講できます。

本帰国のとき、勉強の進み具合に差がないので子どものストレスがひとつ減ります。

もうひとつ、良かった点は本が読めることです!

海外で日本の本を買おうとするとかなり高額です(^^;)

タイで日本の本を買おうとすると、プロンポンのエムクオ内の紀伊国屋書店が一番いいのですが、価格は余裕で日本の1.5倍はします。

Amazonで海外発送もできますが、送料がバカになりません。

そう思って、電子書籍kindleをタイに持っていきましたが、やっぱり紙の本が読みたくなってしまいました。

なにげに日本の本が読めるこのサービスはかなりポイントが高いです。

 

 

ちなみにkindleは海外からだと購入制限がかかる場合がありますが、VPNを利用することで問題なく利用できました。

 

チャレンジタッチを海外受講するデメリット

  • インターネット環境が整っていない国では使えない
  • 一部、検疫の関係で手元に届かない教材がある
  • 紙の問題集や付録教材が欲しい場合、日本の家族に送ってもらう必要がある
  • 国による電圧の違いからうっかり故障させる不安がある
  • 専用タブレットが故障した時に、すぐに直せない
  • 公式では海外対応していないので、自己責任

ここで一番重要なのは、公式では海外対応していないという点ですね。

トラブルが起きた場合は自己責任。

ただ2年間滞在しましたが、チャレンジタッチのトラブルは一切ありませんでした。

小1から小6の途中まで利用していますが、5年半専用タブレットの故障はありません。

 

海外でチャレンジタッチは使えるか・まとめ

タイではチャレンジタッチは特に問題なく使えました。

教材は月一の船便で送ってもらいましたが、破損が心配なので梱包をしっかりすると安心です。

トラブルの時は自己責任という点だけ注意して利用を検討してくださいね!

これから海外生活を始める方のお役に立てれば嬉しいです(^^)